私自身はもともと不動産の営業マンで、エステとの出会いのきっかけが補正下着でした。
女性は補正下着やエステというものにこんなにお金をかけるのか…と当時衝撃を受けました。
それから、サラリーマンを辞めてエステサロンを開業。
もともと営業力があったので店舗は急成長。
4店舗までとんとん拍子に拡大。

しかし…
売上のほとんどを役務に頼ったサロン経営、信頼していた店長の横領…
エステサロンは経営できなくなり、自己破産。
人生終わった…
サロンのスタッフに申し訳ない気持ちいっぱいで会社を潰さなきゃいけないことを伝えると…
「このお金でもう一度、社長をやってください。」
スタッフが開業資金をかき集め、こんな私に社長をやって欲しいと声をかけてくれたのです…
店舗を潰した自分が社長なんてやっていいのか…
そんな後ろ向きな思いもありましたが、期待してくれるスタッフがいる。
その期待に応えたい。
今度こそスタッフのために成功させたい。
再起の瞬間でした。

それまでの「役務中心・営業スキル依存」のサロン経営ではなく、補正下着を軸に営業スキルに依存しないサロン経営の実現したことにより、面白いほど安定に成長し、店舗も5店舗まで拡大。
物販のおかげでコロナ禍で売上は下がることはありませんでした。
周りから詳しく話を聞きたいという声があり、自分の苦い失敗や経験が糧になるのであればとセミナー開催を決意。
補正下着の良い部分も悪い部分もしっかりお伝えします。